
HOME > 大雄丸について
大雄丸について
About Us
神戸・明石で鯛ラバ・ジギングするなら、須磨の乗合船『大雄丸』へ!タイラバ・ジギングをメインに、太刀魚やカワハギなど季節のお魚狙っていきます。須磨から出港で大阪からもアクセス良好!氷も無料!釣れた魚は中乗りがしっかり鬼締め!お客様は釣りに集中していただけます。探見丸完備だからスマホで魚探も確認できます。
スタッフ紹介
-
1号艇船長 今﨑元基
明石海峡を中心に鯛カブラ(鯛ラバ)メインで真鯛を狙っていきます。皆様に楽しんで頂けますよう一生懸命頑張りますので、是非乗船してください。初心者の方も大歓迎です。
-
2号艇船長 北郷健一
ジギングメインで青物ブリ・メジロ・サワラ・太刀魚を狙い、季節によってタコ釣りもいきますのでよろしくお願い致します。
-
アシスタント 西村薫
針が掛かったその瞬間、本当の勝負が始まる!!ジギングのことならお任せ下さい!
1号艇 船体情報








-
名称
第十二大雄丸
-
長さ
12.98m
-
最大幅
3.53m
-
装備
GPS、魚群探知機、無線、スパンカー、トイレ
-
定員
19名
-
所属組合
神戸市漁業協同組合
-
保険等
上記組合にて損害保険加入済み
-
遊漁船登録番号
兵庫県1115号
遊漁船業務主任者 今﨑元基
2号艇 船体情報






-
名称
大雄丸(だいゆうまる)
-
総重量
4.9t
-
総出力
90HP
-
長さ
11.76m
-
最大幅
2.76m
-
装備
GPS、魚群探知機、無線、スパンカー、トイレ
-
定員
16名
-
所属組合
神戸市漁業協同組合
-
保険等
上記組合にて損害保険加入済み
-
遊漁船登録番号
兵庫県1115号
遊漁船業務主任者 今﨑元基